かわうそ活動日記

主に趣味でやっている卓球の用具、観戦、戦術などについて書きます。

ラクザXとテナジー 05の比較

よくテナジー 05に近いラバーとしてラクザXが挙がるので、個人的な2つの比較を書きたいと思います。

 

まず基本情報として、

テナジー 05は誰もが知るモンスターラバーで全てのラバーの頂点。(今はディグニクスかな?)

ラクザXは全日本準優勝で最近も勢いに乗る神選手が使用していたラバー。

どちらも素晴らしいラバーですが、打っていくと違いが見られました。また、ラケットは共にアウターalcを使用しました。

 

まずは台上について。

これは圧倒的にテナジーがやりやすい印象でした。

テナジーは台上で一瞬球を持つ感覚があり、短く止めたり切って回転をかけたりするのが容易な印象を受けました。

一方ラクザXはラケットの面の角度と力の入れ具合がシビアで、少しでもズレると浮いてしまいました。しかしグリップ力があるシートでチキータや台上ドライブなどはやりやすかったので、台上でも積極的に攻めていく人にはビンゴなラバーだと思います。

 

次に対下回転のドライブについて。

これもテナジーが圧倒的にやりやすい印象でした。

テナジーは球を持つ感覚があり、ラケットを振った方向に飛びやすいため弧線の高さや球の速さの調整が容易でした。

一方ラクザXは、シートが硬いためかボールがなかなか上に上がってくれず、テナジーと同じ感覚で打つと持ち上げるのがやっとでした。しかし、ラケットの面を開いて当て擦るイメージで打つと良い球が打てました。それでも安定させるにはそれなりのパワーが必要と思われます。

 

次に上回転のラリーについて。

これこそラクザXの得意分野で、テナジー と打球感を含め非常に近い印象でした。

グリップ力のあるしっかりとしたシートでボールをグリップし、相手のボールに負けることなく弾き出す感じが非常にテナジーに近く、特に引き合いに関してはシートが硬い分テナジー よりも威力のあるボールを打つことができました。それでもやはり安定性はテナジーが上の印象です。

 

結果、どの技術をとっても安定性はテナジーに軍配が上がりますが、コスパを考えるとラクザXはかなり素晴らしいラバーですね!

 

最近テナジーに近いと話題のスーパーヴェンタスやエボリューションmxpも近いうちに試したいと思います!